| A〜Z | ア | カ | サ | タ | ナ | ハ | マ | ヤ | ラ | ワ | 0〜9 |
≪ ワ ≫
ワイヤ 【よみがな】わいや
【同義語】ラス
モルタルを付着させるために用いる金属でできた網状のもの。針金を組んだものと金属板に傷を付けて引き延ばした
ものとがあり、前者をワイヤラス、後者をメタルラスという。
ワークトップ 【よみがな】わーくとっぷ
キッチンにある作業台のこと。「カウンタートップ」「天板(てんいた・てんばん)」ともいう。
和小屋 【よみがな】わごや
和小屋は、小屋梁などに小屋束を立て屋根荷重を支える構造で、束立て小屋ともいいます。住宅で間仕切りが多く
梁間が小さいものに使用されます。
ワードローブ 【よみがな】わーどろーぶ
衣装戸棚。衣類を入れるタンスのこと。
ワニス 【よみがな】 わにす
ニスのこと。家具や屋内の木製床の仕上げ塗料などに使われる透明な塗料。
割栗石 【よみがな】わりぐりいし
建築物などの基礎に使う適当な大きさに割った石。通常12〜15cmくらいで、基礎や土間コンクリートの下に敷き込みます。
割栗地業 【よみがな】わりぐりじぎょう
10〜15cmくらいの割栗石を根切り底に小端立てに敷き並べて、その隙間を埋めるために砂利を入れて突き固めること。
割付図 【よみがな】わりつけず
【英語】distribution truss
タイル・石・床目地などの取付位置を、寸法に応じて正確に決めることを割付といい、それを図面に書いたものを割付図という。
割増融資 【よみがな】わりましゆうし
基本融資額に加えて受けられる融資のこと。公庫や年金など公的融資に設けられている。「はじめてマイホーム加算」
「ゆったりマイホーム加算」「生活空間倍増緊急加算」のほか、高齢者・心身障害者と同居する住宅や、二世帯同居や
子どもと同居する住宅への割増などがあります。